お知らせ2025.01.24
1月実施行事「えびす参り」「防災についてのお話」✨
ご覧の皆様こんにちは!
急激に寒くなったり、少し暖かく比較的に過ごしやすい日があったりと気温差のためか、体調が優れない人やインフルエンザもまだまだおさまらないようで、嫌になります。
そんな中でも、自分は病気にならず元気に仕事させて頂いています😁
さて、今回は1月に実施した行事を2つお知らせします💪
1つ目は、1月9日(木)13時~実施、外出行事「えびす参り」に和歌山市の東の宮恵比寿神社へ行ってきました!🚍
東の宮恵比寿神社の正面入口です!
正面入口は屋台で通行止めだったので、近くまでバスで行けないかと思いきや裏口からなら近くまで行かせてもらい、すぐに入れる場所で良かったです🚌
神社関係者とガードマンに感謝です!
参加者の方々が、水掛け地蔵に水掛けとお祈りしていました!健康祈願でしょうか?
ウェルネスとしては、商売繁盛しますようにと神頼み…
9日なので宵えびすなんですが、少しずつ人が増えてきて水掛け地蔵の列が門外まで出来ていたので、皆さんが先に並んでて待ちぼうけにならずセーフ😏
帰りは、和歌山の桜珈琲でコーヒーブレイク☕
みんな一緒にケーキセットを注文し、小腹を満たして満足しました🍰
2つ目は、1月19日(日)13時30分~総務部担当にて「防災についてのお話」をしました!
当日参加で実施していましたが、マンションに住むにあたり必要なお話でもあったためか参加率は普段よりも多く、参加してくれました!
内容としては、南海トラフ地震についてや備蓄品の用意について、質疑応答を行いました!
予定では14時まででしたが、質疑応答で皆さんから色々ありまして14時30分まで延長となっていましたw
特にあったのは、備蓄品についての質問が多く、「簡易トイレが必要だ、欲しい」が何人かおっしゃっていました🙄
脅すわけではないですが、いつ地震が起きてもおかしくないので、各自での準備は必要なので、ご周知していただければと思っています。
来月は「節分行事」がありますので、今年はどの職員が鬼役するか乞うご期待!